雑むらさき!

ゴルフ、本、ゲームなどの趣味をメインで書く雑記ブログ

【ゴルフ】アプローチの簡単な打ち方とコツをシェアします!世界最先端アプローチはハンドファーストで打たない!?【練習】

f:id:shionmurasaki:20190531162359j:plain


人生初のゴルフレッスンを受けて感動まみれ!!


むらさきです。よろしくどうぞ。



神谷幸宏プロによる「アプローチが上手くなる!世界最先端アプローチを学ぶ!」に参加してきた話


先日僕のアプローチ人生(?)に多大な影響をブチ与えてもらったので、みなさんにもこっそり教えてあげようかと思いまして。

先に言っておきますが、えげつないです。

僕、えげつなくアプローチ上手くなりました。ほんの2時間で。


当日参加した5人の日本人がほんの2時間、なんなら最初の15分で「世界最先端」に足を踏み入れたわけです。


そうなるとね、かわいそうじゃないですか……。

ウサギとカメでいえばカメといっても過言ではないレベルで遅れてしまったみなさんが!


僕としてはカメのみなさんにもロケットに乗ってさっさとこっち来てもらうのが使命みたいなもんです。

こんなブログ書いてるくらいだし。


さっそくですが、まずはどんなレッスン会に参加したのかご紹介しますね↓

reformgolf.localinfo.jp

以下引用です。


    海外のトップコーチから学んだアプローチの技術をぼくが皆様にお伝えします!


2018年12月にシンガポールで多くのプロ、アマチュアを指導するダビデ。彼は、ゴルフのテクノロジーを上手に駆使しながらたくさんのプロ、アマ問わずゴルファーを確実に上達させています。ぼく自身も彼にアプローチのアドバイスを受けてフィーリングも結果もよくなりました!特に彼からは30~50ヤードのアプローチを改善してもらいました。


2019年4月にIJGAのヘッドコーチ、ジョナサンが教えてくれたアプローチ。ジョナサンは、USオープン覇者のマイケルキャンベルや、全米アマ、全米女子アマ、PGA、LPGA、ヨーロピアンツアーなどで、多くのゴルファーをチャンピオンへ導きました。また、ゴルフマガジンにて世界トップ100のコーチとして名を連ねています。彼もまたダビデと同じことを言っていました。そして、ジョナサンは 「これが今のアプローチのスタンダードだ」と。今でも日本では、「ハンドファースト」が主流だと思います。ハンドファーストを意識しすぎた結果、「ダフリ」や「トップ」、「ザックリ」などのミスが出ていることも多くあります。


PGA TOUR、LPGA TOURの選手がどのようにアプローチしているのか。この機会にぜひ体感し、アプローチに自信をもって頂ければ幸いです!  
 


この度レッスンしてくださったのは神谷幸宏プロ。ブログやYouTubeチャンネルもございますのでチェックどぞ↓

mycaddie.jp

ゴルフ雑誌の「ALBA」や「週刊ゴルフダイジェスト」などで拝見する機会が多々あるので、ご存知の方も多いと思います。

そんな神谷プロ、懐が深すぎてゴルフ界の土俵においては白鳳にも回しとらせないんじゃねえかな?

なんと!「レッスン内容はガンガンシェアしてくれて構わない」という神対応なんでガンガンガンガンシェアします!!!


ミスが出やすく強い球しか出ないハンドファーストのアプローチはもはや時代遅れ!


神谷プロがUPしている「世界最先端のアプローチ」についての解説動画が2本ほどあるのでとりあえず見て。



ハンドファーストにしすぎ?!【アプローチ上手になりましょう‼】イップスかも?と思っているプレーヤー、アプローチが苦手なプレーヤーに一度は試してもらいたい!ハンドレイトアプローチ!


アプローチが上手くなる!ダフリ、トップをなくす、左足下がりも怖くない!


僕自身はレッスンを受けただけのクソザコアマチュアなんで、打ち方をどうこうは書きません。

上の動画、めちゃくちゃそのまんまの内容で上がってるので携帯やパソコンでレッスン受けてるのと遜色ないです!

まあ、ぶっちゃけると

動画で全部言ってくれてるんで僕が書くことがないだけですね!


なので僕が実際にレッスンを受けて良くなった、変わった点を次項で細かく書いていきたいと思います。



僕が今まで打っていた転がしアプローチは全部トップだったんじゃないかと気づく


うん、たぶんね

悲しいんだけどね

今までカップ横5cmにつけたのも、チップインバーディー決めたのも

ぜーんぶ、トップ気味だった気がする。


だって、打感が違うんだもん。ボールがフェースに乗っかってる感覚がわかっちゃったんだもん。


その上でコレ見てコレ↓



ピッチングウェッジでもちゃんと柔らかいアプローチが打てるようになるんですね。

今までの僕がバカみたいです笑



左足下がりのクソ難しいアプローチもかんたんになりました!!!


たとえば大きくグリーンオーバーしてしまったあとのリカバリーショット。

きつめの左足下がり多くない????


トップして行ったり来たりの始まりになりがちなんですよね。あれ嫌いでした。

そんな局面も難なく乗り越えられるようになってしまったようです。


変わったのは地面が平らか左足下がりかだけ。

打ち方は教わったとおりそのままで打つだけでばっちり球が上がるようになりました。

トップする不安もなしに打てます。うむ、実に快適。



ハンドファーストの呪縛は思ったより強いけれど、2つのポイントを意識するだけで明らかによくなった


神谷プロのアドバイスなんですけど、実際に見てもらう時には細かい技術をゴチャゴチャ言うんじゃなくて、端的に治したほうがいいポイントをスパッと伝えてくれます。

スイングを改善するまでが最短距離なので、教え方も相まってすごく気持ちがいい先生です。


僕を含めた参加者にありがちだと思ったのが以下のポイント


  • グリップ強すぎ手首ガチガチ
  • 極端なハンドファースト
  • 身体が回らない


全部従来正しいと言われてきたアプローチの形の呪縛やなあ、と。

強いボールしか出ないし、トップやダフリのミスも頻発するのも当たり前というものです。

こういった呪いを解呪するために神谷プロが授けてくれたアドバイスはこちら。


  • グリップ(プレッシャー)はゆるくていい。
  • 手首はガンガン動かして(ハンドレイト)OK!


僕はこの2つを意識してガンガン打ってみたんですけど、驚くほどに良くなっていくんであっという間に馴染みました。

もちろんその後練習場にも行きましたけど笑


そしてハンドファーストの打ち方から新しい打ち方にシフトした僕個人が指摘されたポイントを改善してみて劇的に変わった点はコレ。


  • Q:出球が目標より右に出てしまう(ほどんどミスはコレでした)

      ↓

  • A1:テイクバックをインに引きすぎ→思い切って外に上げる
  • A3:手首を返すんじゃなくて、インパクト後に身体を一緒に回す(ひらく)→目標方向に向かうようになる


出球の方向を決定づけるのはフェースの向きがほとんどを占めているとのこと。

ほんの5yくらいの距離のアプローチでも全然結果が変わってきます。

とにかくオーバーもザックリにもビビらないで打てるのが大きいです。


そして、今回レッスンしてもらって変わった点は以下。


  • アプローチがめっちゃ楽しい
  • やべえくらいミスが激減
  • 柔らかくて止まる球が打てるようになった
  • 目標に向かう球が打てるようになった



「お金を払ってプロに教えてもらう価値っていうのはココで生まれている」と実感しました。

結局自分のスイングを客観的に見てもらって、その上で的確にアドバイスをもらえるっていうのはかなり大きいポイントですなぁ……。


まとめ:目の前で実際に「見て」「教わって」、実際に自分で「打つ」というステップを踏んだおかげで確実にレベルアップできた!


こうやって動画や文章でみなさんに「テクニック」自体をシェアするのは簡単なんですよ!

ゴルフ雑誌なんかは最古かつ最たる例だし、今はYouTubeでのレッスン動画も多くUPされてます。

だけど結局、それを見て、読んでくださった皆さんが「正しく理解、習得」できるかは別問題。


僕自身、動画を見ただけでここまでちゃんと打てるようになるかと問われたら、難しいと答えます。

だって、前述の「僕がアドバイスを受けて改善したポイント」をフォローできないから。


世のプロが伝えたい”芯”の部分は、やはり実際に目の前で教わることでやっと身体が覚えるんだと身をもって体験しました。

今はデジタルな時代。どうすれば効率よくかんたんに打てるかっていうのはデータが如実に表してくれるようになりましたよね。

その詳細なデータもインターネットで気軽にシェアされて僕たちの目に入る機会が増えました。

今や世界の最先端を走るトッププロやトップコーチたちの努力の結晶は僕たちアマチュアでも享受できる時代なんです!!


でも、根っこの部分で「直接目の前で教わる」ということだけはまだまだ解決できない。

だから今回、そういう知識と技術を持つプロがいて直接教わる機会を得たのはめちゃくちゃラッキーでした!


実際にラウンドでのスコアにも反映されるでしょうし、何よりゴルフがより楽しくなった!

苦手なショットがなくなればなくなるほどゴルフが楽しくてしょうがねえ!!!



この記事を読んでくれた方の中には、実際にレッスン受けてみたい!って人もいらっしゃるかと思います。

その点が気になっていたので神谷プロにお伺いを立てたところ、


「みんな上手くなったんでまたやります」


とのこと!!

まぁね笑

おかげさまで僕もめっちゃ上手くなったんで笑


参加人数の上限は未定ですが、今後継続してやっていくとのことなので気になっている方は以下をチェックされた上でお問い合わせ等もしていただくと良いかもです!

※次回の開催日が6月15日で決定だそうです!会場は「KOSHIGAYA GOLF CLUB」です!参加をご希望の方はmisatodegolf☆gmail.com(星をアットマークに修正してください)までご連絡いただくか、以下のサイトをチェックしてみてください!

もちろんアプローチのレッスンだけではなくマンツーマンでゴルフ教えてくれるのでそちらも要チェック!

reformgolf.localinfo.jp

reformgolf.localinfo.jp


ちなみに今回は埼玉県三郷市にある「KOSHIGAYA GOLF CLUB」さんでのレッスンでした。

200円でめちゃキレイなグリーンやアプローチの練習場が使えるので、ここは個人的に普通に来たいですね。

f:id:shionmurasaki:20190531151702j:plain:w500


以上、人生初のゴルフレッスンの実体験レポになります。大満足。

以下おまけ。


神谷幸宏プロがプロデュースしている、めちゃくちゃ可愛い「犬のヘッドカバー」もあるから見て


見て。


f:id:shionmurasaki:20190531153051j:plainf:id:shionmurasaki:20190531153043j:plainf:id:shionmurasaki:20190531153046j:plain


めっちゃ可愛い~~~~~~~!!!


犬好きにはたまらないヘッドカバーですよ。

厳選された生地をシーズンごとに変えてるそうで、それぞれがほぼ一点物!!

世界でひとつだけの自分だけのワンコヘッドカバーですよ!欲が出ますね!

ドライバー用とフェアウェイウッド用があります。

f:id:shionmurasaki:20190531153652j:plain:w500


気になる方はブログ販売サイトからどうぞ!

dog-headcovers.storeinfo.jp


なんか回し者みたいになってますが、完全に僕の独断です。アウトプット大事。

レッスンもヘッドカバーも気になる方はぜひぜひチェックしてみてくださいね!

ちなみに僕の子はこちら↓

f:id:shionmurasaki:20190531151655j:plain:w300


はぁ~~~~~~~可愛い~~~~~~!!


むらさきでした。では、また。


【ゴルフシューズ】PUMA(プーマ)の新作スパイクレス!イグナイト NXT ディスクさっそく履いてみた!【レビュー】

f:id:shionmurasaki:20190320230808j:plain

まーーーーーーたコイツ靴買いよったわ!

むらさきです。よろしくどうぞ。



プーマのゴルフシューズが実質最強なのは周知の事実なのでは?????


デザイン・機能性・快適性すべてを兼ね備えた恐ろしいゴルフシューズを生み出すスポーツメーカー


それが

PUMA

f:id:shionmurasaki:20190325235956j:plain


まあね、個人的にめちゃくちゃ好きなだけですけど。

一応いままで、フットジョイ、ナイキ、ミズノのゴルフシューズを履いてきた経歴があるんですが、今回紹介しているプーマのスパイクレスの先代モデルに出会ってからプーマ一択おじさんと相成りました。

正直スパイクレスじゃなくてソフトスパイクの「イグナイト パワーアダプト ディスク」とクソ迷ったうえでの購入です。

↓こんな感じの商品

f:id:shionmurasaki:20190325105550j:plain:w500


サイズがぴったしで好みの色があったので「イグナイト NXT ディスク」に決めたわけですが、いずれはソフトスパイクモデルも購入してみなさんに紹介できればと思います。

ともかく実際に履いてみて、今回のモデルも素晴らしい出来栄えだと思ったので記事にした次第ですよ!読んでってくださいな!


PUMA:スパイクレスシューズ「イグナイト NXT ディスク」


まず見た目のほうから紹介してまいります!

前モデルと比較しても僕個人は最高にデザインがイケてると思います。イケすぎじゃない?


f:id:shionmurasaki:20190305175131j:plain:w500

キレイな赤ですね~~~~~!

僕はアッパー部分のサイドにピューマロゴがあるタイプの靴が好きです。


f:id:shionmurasaki:20190305175143j:plain:w500

後ろですね。

わっかのベロが付いてまして、わっかに指を通して履くのがめっちゃくちゃ楽でござる。

靴ベラいらずで最高です!


f:id:shionmurasaki:20190305175139j:plain:w500

インソールはプーマのゴルフシューズでは定番のリッキーオレンジでござい。

ソフトスパイクモデルのパワーアダプトディスクはリッキー・ファウラーももちろん履いたらしいですが、オレンジを使ったのがインソールだけだったためツアーでの使用を避けたという話もありますね笑


f:id:shionmurasaki:20190305175147j:plain:w500

ソールです。

ロゴもあしらわれて可愛いですが、なにより特徴的なのは「ヘキサゴンラグ」

靴裏のミゾというかスパイクレスだけとスパイクがあるっていうか。

前モデルの「イグナイトディスクエクストリーム」ではザ・六角形とパックマンもどきなやつでした↓

f:id:shionmurasaki:20190325232506j:plain:w400

それが少しひし形に近い六角形になりましたね。

効果のレビューはのちほど。


足にしっかりフィットする心地良い着用感がGOOD!

ダイヤル式で固定するタイプのゴルフシューズといえば、Boa社のものを使用したフットジョイが定番かと思います。

かかとについたダイヤルはやっぱりフットジョイの靴を選ぶメリットの一つですよね。

僕個人の感覚ですが、イグナイトのディスクシリーズもすでに遜色ないレベルまで達していると思います。

ただ、足の甲を締めるので甲高の人には少し痛いかもしれないです。

f:id:shionmurasaki:20190305174807j:plain:w500

足首まわりの締め付け具合もきつすぎないので、しっかりかかとをつけてダイヤルを固定すれば着用してみても違和感もないですね!


ますます向上したグリップ力と安定の防水性は見事


ぜんっっぜん滑ったりしねえ!!!

所詮素人ですけど、前モデルの「イグナイトディスクエクストリーム」と比べても今回の「ヘキサゴンラグ」は進化していると思います。

芝に食いついて離さないですよ!!

ぶっちゃけ歩きたくないぬかるんだ芝の上もへっちゃらでした。

気になる泥汚れもラウンド終わりにコースに備え付けの濡れタオルでひと拭きしたらピカピカに元通りです!


そして防水性。こちらも安定感抜群!!

前モデルもかなりの防水性なので、僕の場合練習用だけでなくレインシューズとしてもまだまだ現役笑

その防水性の秘密は「パワーフレーム」と呼ばれる三層ニットにあります。

といっても細かい技術はメーカーにおまかせして僕たちが頭に入れる必要はないかと!

とにかく雨の日に履いてみること!!

ビビるくらい浸水しないですよ!!!!


ダイヤル式なわけですが、ワイヤーがキュッキュ鳴ってちょっとうるせえ。


これは履きなれると収まる音なのかわからないんですが、一歩一歩踏みしめるたびに

「キュッ!!」

「ッキュ!!!!」

と鳴きます。

おそらくワイヤーとアッパー部分がこすれて音が出ていると思われます。

小動物かよってくらい大げさな音がでる。

一度気になると気持ちの切り替えができるまで気になっちゃう!

僕の場合今回は花粉があまりにも飛散してるので音は気にならなくなりました。


PUMA「イグナイト NXT ディスク」、めっちゃおススメです。色違いでもう一足欲しいくらい!


この最高のデザイン性でカラーラインナップまで充実されるともう買うしかないですよね!

僕はゴルフ量販店で試着して購入したんですが店頭には2色在庫が置いてありました。

サイズがわかっていれば好きな色を選び放題なので、とりあえずお店で試しに履いておきましょう。

ゴルフでまで靴ずれしたくないでしょ?

気になる方はぜひ試着してみてください!


僕はこれで現状最高のゴルフシューズ買っちゃったんで、しばらくは履き倒します!!


むらさきでした。では、また。


【ゴルフ】100切りしたい、上手くなりたいけど練習や努力はしたくない人たちへ【メンタル】

f:id:shionmurasaki:20190219162208p:plain:w400

結論から申し上げますと、あなたが「天才」か「それに類する人種」じゃないと無理でございましょうな!


むらさきです。よろしくどうぞ。



まーた「練習したくないけど100切りたいわぁ」とか言ってらあ!


うんうん、時間もお金もないから2分くらい読んだら手っ取り早く100切れる記事を書いてくれって?

なるほどなあ!

ちょっと待っててくれよな!2分くらいで書くからさ!


って

ばっっっっかやろう!

そんな手軽に100切れる方法があるなら今頃僕は全ホールをホールインワンで上がってスコア18だわ!!!


こちとらそれなりに打ちっぱなし通って90台がいいとこのアマチュアゴルファーぞ!


もしそんな方法があったとしても、僕は知ってたら絶対君にはおせーてあげない!!


時間もお金もないから練習せずにラウンド行くだけで100切る方法教えてくれってんだろ?

よく考えろよ!少なくとも金は取るわ!!!!

君はあれか?サロンメンバーに無料で仕事させちゃうどこぞの奴隷サロンの運営者か!?新興宗教の教祖め!こっちくんな!


まずベストスコアが130のあなたが目指すべきは、100切りではなく120ないし110を切ることでございます。

一歩一歩踏みしめて時間もお金もかけて練習に取り組んでくださいませ。

それではまた!



え?


練習練習って、そんなんじゃゴルフやめたくなるって?


おう!かまへんかまへん!

やめたらええよ!

練習しとうないわあってwwドーピングしまくりのスポーツ選手でも練習はがっつりしとるがな!


所詮あんたにとっちゃ金も時間もかけとうないなあ、って思うとるスポーツなんやから!

やめるまでいかんとも、たまの付き合いラウンドで130打って今日もいっぱい打てたねうれしいね~でええやんか!どうや?


さて、というわけで今日はゴルフに限った話ではない、どんなことにも言えることを話したいなあと思います。


あ、その前に、ここまで読んで「は?オレはゴルフ始めてこのかた練習もしたことねえけどラウンドでは常に70台で回ってんだけど?」と思われたそこの貴方様!

まっことに申し訳ござぁぁせん!

私にはあなた様がなぜこのページを開いてしまったのか全く検討もつきませんが!

貴方様はまごうことなき天才かと思われますのでどうぞそのままお帰りになりやがりませ!!


僕は世の中の誰もが「天才」たりうると思う


みなさん、好きなことってありますよね?

スポーツだったり、何か学問を学ぶことだったり。

ゲーム、裁縫、料理、なんでもいいんです。


その中でも

「努力をしている」という自覚がないけど、自然と深く学ぶし経験を積み重ねていることってあると思います。


その事柄においてあなたはすでに「天才」なのだと、僕は思います。

努力や苦労だと思わないほど楽しくて熱中できることがあるのなら、それを苦にする他人から見れば十分天才の部類です。


そもそも「天才」は努力を努力と思っていない。


前述しましたが、天才は自分のしていることを努力だと思っていません。

好きでやっていて、楽しいから自然と足が向く。

本人の自覚がなくても努力しつづけ、学び続けているんですね。

つまり天才は人の何倍も努力しているということ。


漫画やラノベの世界には「本当に何の努力もなくあらゆる分野において天賦の才を発揮する」主人公が多いですが、現実には果たして存在するのか定かではないじゃないですか。

とあるスポーツに突出した才能をもつ人も、他のスポーツだとからっきしダメだったり家のことが一切できなかったりするもんですよ。


「秀才」は努力を隠します。いわゆる「努力の天才」。


つまり秀才も天才です。

クラスにいませんでした?最低一日10時間は勉強してるって人。


普通に考えてすごいと思いませんか?

逆に四六時中部活に打ち込んだ人もいるでしょう。

僕は純粋にすげえなって思います。

真剣に努力してやってきた人ほど、人に自分のやってきたこと誇りはしても吹聴することがあまりないように思います。

好きじゃないことを無理して頑張ってきた人もここにカテゴライズされるかもしれないですね。


「凡人」は自分の努力を認めたうえで努力します。


「オレめっちゃ頑張ってるやんな!!」

おん、君は頑張ってると思うで。


腕立て10回やったくらいで

「ああ、オレ今日めっちゃ頑張ったわ。誰にも否定できないレベルで頑張ったわ」

なんて感じなのが凡人。

腕立ての回数が1回でも1000回でも同じです。

1000回こなせるような凡人なら全国大会でそこそこみたいなとこまでいける、みたいな。


「半年間毎日3時間打ちっぱなしで頑張っているが100を切れない」

なんて人は練習の仕方を模索したり、自分に合った先生に師事することで秀才以上になれる可能性を秘めてるわけです。


まあ大半の事柄においては凡人のまま終わっちゃいますね笑

痩せようと決意した翌日の夜には白米たっぷりの晩ごはんとデザートに雪見だいふくなんか食っちゃったりするんだよなあ~~!


ナマケモノは努力しないことを正当化します。


「いやっ、今バチクソ忙しくて時間なくてさ~!」

「今月お金なくて!財布の中身すっぽんぽんなの~!」


それを言うならすっからかんだろっつって。

んなことはおいといて、こういう人のうち半分以上はウソです。

ガチで忙しい人、お金ない人もいますが半分以上はウソなんです!


単純に他にやりたい楽しいことにお金と時間を使ってるってだけの話。でもこれって当たり前なんです。

だってもちろん人によってお金と時間をさきたいベクトルは違いますから!

だからその人が何に時間とお金を使おうと自由なわけです。


つまり誰でも分野によってはナマケモノになってしまう可能性がある、ということ。

そこでやってはいけないことというのは


「人の努力を馬鹿にするようなことを言葉や態度で示すこと」


これだけはやっちゃいけません。

ぶっちゃけ努力するベクトルに自主的に向いていかない事柄はいつまでたっても頑張れないです。

早々に見切りをつけて好きなことに注力してください。


「時間もお金もかけたくないけど、上手くなりたいなあ」


なんてセリフを、普段から好きで頑張ってる人が聞いたらなんて思うでしょうか。


「はあ?んな都合いい話あるわけねえだろ。ねずみ講にかんたんに騙されるタイプかよ」


って思われて終わりです。


「これ、ちょっと自分には合わないみたい」

この一言で無駄な呪縛から解き放たれたほうが身のためですよ!

野球は好きだけどサッカーはちょっと……なんて人いくらでもいるんですから!

あと、誘う側もちょっと察してあげたらいいのでは?

なんとなくわかるやん。相手が乗り気じゃないのって。


まとめ:上手くなりたいなら誰だってそれなりに努力が必要でしょ?


何事にも言えることじゃないですか。

あらゆるスポーツだって基礎が大事。その先の応用ができて上手くなる。

学問だってそうです。時間をかけて頭に詰め込んだ基礎が応用に活きる。


日々の生活だってそうですよ。

料理だって最初から何も見ずに上手くできることなんてそうない。

レシピを見ながら繰り返し作って、いつしか自分のレパートリーに加わるわけです。

みんな大好きなゲームだってある程度やり込まないと上手くはなれないんですよ!


人間何かしら努力して生きてきてるわけですから、それを怠けて上手くなりたいなんて虫のいい話はありません。


みんな記憶にはないでしょうけど、一人でトイレを済ますことすら努力してきたはずなんですから!


あーだこーだ言わずに時間作って練習!!

これはもちろん、僕自身への戒めでもあります。

ベストスコアが101になってから半年以上100切りができなくても、地道に練習してきたから今の僕があるんです。

www.zatumurasaki.com

凡人でもいいから、努力をやめることのない凡人でありたい!

努力をやめたらそれ以上の成長はない!!


「でも!ゴルフの練習本当に頑張ってるけど、全然上手くならない!」


なんて人は努力の方向を間違えているか、師事している先生が合ってないのではないでしょうか。

確かに好きなことなのにこの先ずっと上手くなれない不安を抱えたままなんて嫌でしょうがないと思います……。

本当に好きなことで続けたいし上手くなりたい、お金に糸目はつけない!という方針に切り替えられるならマンツーマンレッスン なんかもありますよ!

最初はもちろん無料体験 からなので安心です。それだけで上手くなる可能性だってありますから!

才能がないなんて安易に結論付けずに、好きだと思えたことならギリギリまで粘りましょうよ!


好きなことを好きだと思える自分を誇って、これからもやっていきましょう!

僕はゴルフが好きです!一生やるつもりなので、一生努力していきます!

本当に時間がとれずお金がなかったとしても、ほんの1分でも家でパターの練習はかかさない。そういうゴルファーになりたい!


今日はこんなところですかね!

むらさきでした。では、また。

才悩人応援歌

才悩人応援歌

  • BUMP OF CHICKEN
  • J-Pop
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes


【冬ゴルフ】冬のラウンドでも薄着のゴルフウェアでプレーしたい!着ぶくれしないオススメの防寒対策を紹介します!

f:id:shionmurasaki:20181219081526j:plain:w500


クソさみいの我慢しないで薄着で悠々とラウンドできたら控えめにいっても最高すぎない???


むらさきです。よろしくどうぞ。



冬ゴルフは12月から。くっそさみい。


2018年12月初頭、あんまりあったかいもんだからびっくりしていたのに、急激な寒気到来ですよ。

いきなりだもん。風邪引くっつうの!

11月までは日差しがまだ暑く感じられる日もあるくらいでめちゃんこ快適な秋ゴルフ!って感じだったんですが、12月後半にもなるとそうは問屋がおろしちゃくれねえ。

寒いのは嫌だっつんで冬はゴルフしないっていうシーズンオフタイプのプレイヤーも多いかと思います。

ちなみに僕はお馬鹿なので雪降っててもゴルフがしたいです。


僕と同じ人種であろう人たちと寒さゆえに冬ゴルフを断念してきた紳士淑女諸君へ、冬ゴルフからラウンドデビューだった僕が送るオススメの

動きやすい!ぱっと見着ぶくれしない防寒対策!

をお授けしたい所存ですよ!!ぜひ読んでって!!!


薄手のゴルフウェアでラウンドするための最重要ポイントは「インナー」


あのな、見えないところで暖かくするのがいちばん大事ってばっちゃが言ってた。

厚手のぶくぶくダウンジャケット着て腕も身体も回らないってんじゃゴルフにならないですからね。

ばっちゃの言うとおりにしないと僕みたいに冬にエアリズム着用でゴルフして死ぬことになります。


ていうか冬ゴルフはインナーがまともじゃないといくら着ても寒いです。


さて、インナーにもいろいろありますので今回は安価に買えるものとそうでないものでわけていきます。


安上がり派には!ユニクロ:ヒートテックウルトラウォーム(超極暖)


ユニクロが作り出したえげつない暖房器具ことヒートテックの超極暖!

ウルトラなんて名前がついてるのなんて他に、ウルトラマンとジャンプとEDMフェスしかないんじゃないかな!!(そんなことはない)

そもそもなんでヒートテックが暖かいのかというと

  • 体から蒸発する水蒸気を繊維が熱エネルギーに変換する
  • 繊維の作るエアポケットが発生した熱を逃がしにくくする

普通のヒートテックより生地が厚くて、ヒートテック極暖より起毛の毛足が長くなってます。

エアポケットの大きさが従来のものよりでっかいので熱がぜんぜん逃げていかないわけです。


そんなこんなでめちゃくちゃ暖かいですが、オススメするための大前提が1つ。

冬でもめっちゃ汗かくゴルフをする予定の人は絶対着てはいけない

ということ。

  • ちゃんと当たらなくてほとんどカートに乗らず走りっぱなしの人
  • 代謝が良くてちょっと動くと冬でもけっこう汗をかく人

こういう人は超極暖ダメです。

吸放湿機能が強化されてはいるものの、やっぱりいっぱい汗かいちゃうと対応できないんですよね。

汗が全然乾かないので汗だくになろうものなら動いてるあいだは死ぬほど暑くなるし、少し休めば一気に体が汗で冷えます。

わざわざ超極暖着てるのに風邪引くハメになります。


でもでも!打つごとにカートに乗れる人やゆっくり歩いてラウンドする人、もともとそんなに汗をかかない女子にはバリオススメなんで今すぐユニクロ行って買ってきて!

超極暖で上下で5000円ほど。それ以下の極暖や普通のヒートテックならより安いです。

僕は下は極暖、上は普通のヒートテックでラウンドしてます。


ユニクロ公式サイト


お金かけたい派には!!冬用機能性インナー


ミズノなら「バイオギア」アンダーアーマーなら「ど各社が出している冬用の機能性インナーです。

上下合わせて10000円~くらいで揃う高級品ですが、その力は確かです。

その多くが裏起毛なので暖かさはもちろんのこと、ヒートテックとのいちばんの違いは

身体にぴったりなサイズ感

という点。

コンプレッションインナーほどではないですが、ほどんどがすこしキツめでぴったりの着心地。

身体の動きをいっさい邪魔しない構造になってます。

個人的に好きなのはすでにハイネックになっているタイプ。より暖かいです。


そんなちょっとお高めの値段設定が多い機能性インナーですが、

圧倒的おすすめ商品があります。

それが

GDOオリジナル:機能性アンダーウェア「裏起毛PRO-MODEL」

f:id:shionmurasaki:20181219114754j:plain:w600


数々の廉価なウェアを独自で販売してきているGDOですが、今回とうとうエグさ極まるセールをやってるので紹介します。

他社機能性インナーとなんら遜色ない性能なのでマジでおすすめ。


冬でもスカートが履きたい女子には「超極暖レギンス+レッグウォーマー」のコンボ!


インスタゴルフ女子が流行る昨今ですから、女性ゴルファーはおしゃれが命って人もいますよね。

冬ゴルフでもスカートが履きたい!と。

真冬でも生足出す女子高生と通づるものがありますね。

そんな女子には超極暖レギンスにレッグウォーマーを合わせると暖かさを保ちながらおしゃれ度もキープできます!


100均でも高級なものでもいいです。あるのとないのとじゃえらい違いなので。

ちなみに女子のゴルフウェアもGDOが安くておすすめです。


これが防寒の裏番長!!「貼るカイロ」だあああ!!


ええ。

貼るカイロです。


2種類の貼るカイロの使い方を紹介します。

カイロを貼る貼らないで得られるものが違いすぎるのでしっかり貼ってくださいね!


貼るカイロを貼らないで使う!?


ええ。

貼るカイロを

貼りません!


まずシール部分をはがしたら、二つ折りにします。

そうです、普通のカイロとして使用するんです!!


なんで普通のカイロを使用しないかというとですね、

みなさん

普通のカイロだとしゃかしゃかしてません?

しかもず~~~~っと!

「さみぃ~~~ぜんっぜんあったまんねえ!(しゃかしゃかしゃかしゃかしゃか)」

なんて感じで。

しゃかしゃかするとせっかく発熱してるのに熱を逃がしてしまいます。

たとえば5時間持続するカイロも3時間程度で冷たくなってしまいますし、しゃかしゃかしてると使っててもあんまりあったかくないです。


そこで貼るカイロの出番。

密度も高くて振ってもしゃかしゃかできないので熱いまま1日持たせることができます。

使用用途はもちろんのことですがポケットにいれておいて、カートに乗ってるときなどに手を突っ込んでおくという普通の使い方をしましょう。


背中(肩甲骨)、腰、太もも裏に貼るカイロをぺたり


朝家でもゴルフ場に着いてからでもいいです。

インナーを着た時点で背中に1枚(できれば左右の肩甲骨に1枚ずつ)、腰に1枚、太もも裏に1枚ずつ貼るカイロを貼りましょう。

背中は自分で貼るのが意外に難しいので人に貼ってもらった方が楽です。

これは冬ゴルフ特有の身体がじゅうぶん回らないスイングを解消できるいちばんの方法だと思います。

そしてそれ以上に大事な役割なのが、

ケガの予防です。

冷えた身体を無理やり動かすことで起きるケガを未然に防げます。

入念なストレッチと貼るカイロを合わせれば冬でも万全ですよ!

あなたが18歳だろうと80歳だろうと、貼るカイロはつかっとこ!!!!

ちなみに朝貼ってもラウンド終わるまでがっつり暖かいままです!


オススメは60個入の大容量貼るカイロです。冬でもたくさんラウンド行く人はぜひまとめ買いで。


スコアにも直結しますし、ケガの予防にもなる。

なによりラウンド中の快適さが最高なので絶対買ってください!


まとめ:ぱっと見薄着でラウンドするなら、冬用インナーと貼るカイロは必須!!


これでまわりのお友達と差をつけろ!!(瞬足感


さて以上をふまえて以下が冬ゴルフで最低限身につけるべきもの一覧です。


  • 冬用機能性インナー上下+貼るカイロ
  • ゴルフ用の長めの靴下
  • 長袖のシャツ
  • 防風のボトムス(スカートの女子は前述のレッグウォーマーを使用
  • ダウンベスト


これで寒さは気にせずラウンドできます!むしろ暑いかも笑

これに合わせて

  • ネックウォーマー
  • ミトンタイプ手袋
  • ニットキャップorキャップ+イヤーマフ

まで装備すると防寒力MAXになります。

でも正直ミトンタイプの手袋は着脱面倒だし紛失しやすいのでなくてもいいかも。

寒さだけ克服すれば冬ゴルフもめちゃくちゃ楽しめるのでしっかり防寒してラウンド行きましょう!!


むらさきでした。では、また。


【ゴルフ】みんなショットマーカー使ってる?「ダイヤ(DAIYA)インパクトマーカー」は80台目指す上で絶対必要!【レビュー】

f:id:shionmurasaki:20181009112548j:plain:w600

自分がいかにへたくそなショットを打ってるのか可視化されるのってすげえ!


むらさきです。よろしくどうぞ。



ダイヤ(DAIYA):インパクトマーカー 買って使ってみたからレビューしますね


前から気になってたショットマーカーなるシールをとうとう買いましたよ!!

初めて存在を認識したのはどっかの記事でミズノのフィッティング紹介してるのを見たときで、そこからずっと

「僕もそれやりたい!!やりたいのお!!」

という幼稚園児並の欲望に囚われ続けていました。


なんだかんだ練習器具は100切ってからでもいいかなとこれまで購入してこなかったわけですが、先日各社のお高いツアーボールを買ってみた!という記事を書くのにボールを買いに行ったんですわ。

そこでおまけの衝動買いをしました。

購入動機はズバリ商品のほうが目に入ってきたから。すーぐゴルフ用品買っちゃうんですよ!


結果として購入したのは大正解でしたね!!!


ダイヤ(DAIYA):インパクトマーカーの使用感


先日、久しぶりに実家に行く用事があったのでクラブケースにもろもろ詰めて持っていきました。

用事を済ませて実家から最寄りの練習場へ。

f:id:shionmurasaki:20181102232204j:plain:w500


50yほどしかない鳥かごの練習場ですが、回数券等の利用で1球10円を下回ってくる優良練習場です。

都内、とくに23区内だと破格だと思ってます。

最寄りとか言っちゃってちょっと恥ずかしいから場所は書きませんけど、知りたい方がいらっしゃいましたらご連絡いただければ即お教えしますよ~。

逆に景色に見覚えがある!ここ知ってる!という御仁はぜひ仲良くしてください笑


さて、久しぶりの練習だったのもあってストレッチのあと50球ほどしっかりアップしまして、いよいよショットマーカーの出番。

アイアン用とドライバー用を購入しまして、この日に使ったのは2枚ずつ。

それを踏まえたうえでレビューしていきますからね~!


自分のミスショットが可視化できる

f:id:shionmurasaki:20181206150317j:plain:w500

言わずもがな。

このための製品ですからね。

上の写真のようにナイスショットであろう跡が残るとめっちゃきもちいいです!

ですが、それ以上にすごく大事なポイント

ミスしたときにフェースのどこに当たっていてどういう打感なのか

はっきり認識できること。

100を切って次は90切り!っていう段階にもなると、自分のミスが「どういうスイングをしてミスをしたのか」くらいの判断はつくようになりますよね。

  • 外から入ってフェースがひらいていた
  • 身体が止まって手だけでおろしてダフった

とかそういうある程度の判断。

ところが「今フェースのどこに当たったんだ?」という問題は残ると思います。

だって見えねえじゃん!!インパクトの瞬間って!

これを解決できるようになるのって70台をコンスタントにだせるくらい練習積んでないと無理じゃない?

そういうことで手に残る感覚とフェース面上の打点が頭の中で一致するのはアベレージゴルファーレベルだとまだ難しいので、ショットマーカー大活躍間違いなし。

今の打感はフェースのここに当たってるんだあって納得できるのが何より良いですね。


使おうと思えば1枚を何回でも使える

f:id:shionmurasaki:20181206150322j:plain:w300f:id:shionmurasaki:20181206150334j:plain:w300


1回打ったらおしまい!!ってことはないです。

雑誌の取材じゃあるまいし、1回打って捨てるのはマジでブルジョワジーにもほどがあるかと。

むしろ1枚でいっぱい打つことで

インパクトがどこの範囲に収束するか

ということを調べるのにはめっちゃいいですよ!

普段の自然に打ってたインパクトが「芯よりちょっと外れぎみ」とか「ほとんどハーフトップしてるやん」とかわかる!

僕もバシバシ打ってみましたけど、ドライバーよりアイアンのほうがめちゃくちゃ散らばってるのがわかって死にそうになりました。(ドライバーで1発完全にやらかしてるのは見なかったことにして!)

f:id:shionmurasaki:20181206150326j:plain:w500

一見ど真ん中で気持ちいいんですけど、(実際打感も悪くなかった)アイアンの芯ってヒールよりの少し低いところが正解らしいんですよね。

【ゴルフ】僕はアイアンを毎ショット芯で打ちたい!ついでにクラブの芯がどこか教えます!【練習】 - 雑むらさき!

f:id:shionmurasaki:20180913130629j:plain:w500

そこに打点が集中したら自然とプロみたいな打球痕がアイアンに残るようになるんでしょう(遠い目


シールを貼るのが地味にむずかしい


片手にクラブヘッド持って片手で貼ろうとするとちょっとむずかしいです。

いさぎよくクラブを地面において両手で貼るのがかんたんですね。


ちなみにクラブヘッドによってシールのサイズが合う合わないはありますので、貼るときに調整しましょう。

僕の場合ドライバーはピッタリサイズでしたが、アイアンは普通に貼るとネックに少しシールがかかってきました。

ちなみに両方ブリヂストンのTOUR B です。


まとめ:ミスと向き合う段階にきた人にはショットマーカーはマストアイテム!!


僕の持論ですが、アベレージゴルファーが常に意識しないといけないのは「ミスの存在」だと思ってます。

普段練習でナイスショットを打つ確率より、平凡なショット~ミスショットを打つ確率のほうがはるかに高いはず。

それならば、10%の確率で打てるナイスショットを90%にするよ

70%の確率で出るミスショットを20%にするほうがはるかにやさしい選択肢なわけです。

そのやさしい選択肢を選んで先に進めば最後は90%のナイスショットが打てるようになっている自分がいるはずなんですよ!


100を切るくらいならミスショットはもはやお友達みたいなもんです。少なくともパー72なら30回弱ミスしてるわけだから。

でもそのミスを20発程度に抑えていくには、自分のミスをしっかり見つめて減らしていかないといけない。

f:id:shionmurasaki:20181206150339j:plain:w400


「ダイヤ(DAIYA)インパクトマーカー」はその足がかりにはぴったりです。


  • 自分のミスショットをフェース面に可視化する
  • 普段フェースのどこらへんで打ってるのか把握する


僕は実際ショットマーカーを使った結果、芯に当てやすくするにはボール半個分自分に近く構える必要があると判明してかなり進歩しました!

みなさんも自分のミスと向き合う機会を作るために、ぜひ一度お試しあれ!


むらさきでした。では、また。


【ゴルフ】自分でグリーンにつけたボールマークも直せないやつはゴルフやめちまえばいいと思う【マナーの話】

f:id:shionmurasaki:20180910135405j:plain:w600

そういうやつに限ってゴルフ場のレビューで「グリーンが荒れていました」なんてぬかしおるよなぁ?


むらさきです。よろしくどうぞ。



ピッチマーク(ボールマーク)なおさないやつはうんこ野郎だからね


ピッチマークなおさないやつはなんなの?アホなの?

え?

5人アホがいるとして、毎ホール僕が3つ見つけて修復してもあと2つもピッチマーク残るんだけど?

スロープレー厳禁とはいえ自分がつけたピッチマークくらいなおせない?なおせるよな?

だっておまえ、うんこしたらトイレ流すだろ?

ピッチマークなおさないやつは「うんこしたあとトイレ流さないやつ」認定するけどいい??


あ、ピッチマーク=ボールマークです。

好きなほう使ってくださいませ。僕はピッチマークっていいがち。


本題に戻るけどさ。

まず意識しろよ。グリーンについたら狂ったようにグリーン修復する意識をさあ!

後ろがつまってても自分のくらい修復しないとその後ろの組に迷惑かけるんだよ?

ボコボコのグリーン見て「あぁマナーが悪いな」って自分のパットもそこそこにマーク修復に努める紳士たちに一人あたり300円払えよな!

どうせ前が詰まってるなら1つでも多くピッチマークなおしたほうが後ろの人たち気分良くない?急いだって前3組くらい詰まってるんだよ?

おまえ、うんこしたらトイレットペーパーでケツ拭くだろ?

ピッチマークなおさないやつは「うんこしたあとケツ拭かないやつ」認定するけどいい???


いいよね???


マナーというかルールに含めないと連中絶対なおさねえよな


ルールとして定めちゃえばとてもかんたんに終わるのになあと思う今日このごろですが。

ピッチマークなおさなかったら1000打罰とかね?


まず、ピッチマークなおさない人種ってこんな風に分かれると思うの。

  • ゴルフ始めたてでそもそも教わってすらない人
  • 接待で嫌々やってて別にゴルフ好きじゃない人
  • マナーとして知ってるけど一切気にしない人


かなり大きく分けましたけども。

それぞれに対していいたいことべちゃくちゃ書いていきますからね。


ゴルフ始めたてでそもそも教わってすらない人、ちょっとおいで


まずね?ひとつだけいわせて?

検索をかけてここに辿りついた君最高!!


ゴルフマナーを学ぼう、知ろうと思わないとここをクリックすることってないと思います。

その向上心、とても素晴らしいことです。


先生からゴルフマナーについて事前に調べておくように言われた人、ちゃんと検索してえらい!

あなたのゴルフ人生は始まったばかりですから、ちょっとした恥ずかしいミスとかもすると思います。気にせずマナーを守って邁進しましょう!


反対に先生からマナーについての指導がなかったあなた、自力で気にしてここまで来てえらい!

あなたにゴルフを教えてくれた人がちゃんと教えてくれなかったことは非常に残念ですけど、あなた自身で学ぼうと思えたことをこれからのゴルフに活かしてください!


ボールマーク(ピッチマーク)ってなんなのよ


f:id:shionmurasaki:20181129143637j:plain

これ

セルフのラウンド行ったことある人ならまず見たことあると思います。

高く上がったショットが落ちる衝撃でグリーンがへこむわけですね。

ほっとくと芝が死んで枯れますし他のゴルファーに迷惑ですから、ちゃんとなおしましょう。


なおし方を伝授しまあす!!


さて、まずピッチマークをなおすのに必要な道具があります。

そうグリーンフォークですね。

選ぶときの注意がひとつだけあります。

2本足のタイプじゃなくて1本足タイプにしましょう!

芝の治りもはやく、修復作業自体がかんたんなので。


なおし方については手っ取り早く↓の動画を見ましょう。2本足、1本足両方の方法を解説してくれていて死ぬほどわかりやすいです。


ボールマークの直し方 「ディボット・スティック」


ちなみにグリーンフォークを忘れても、ティーがあれば代用可。持ち手がないのでやりづらいけど修復できるので余裕があればなるべくたくさんやりましょうね。

もちろん初心者だとピッチマークがつくようなショットは打てないことのほうが多いと思いますが、他人がつけたピッチマークもなおすように心がけるといいです。


この作業を怠るとゴルファーも困るしゴルフ場も困ります。芝が枯れると誰も得しないよ!!!

なにより「うんこしたあとケツ拭かないやつ」って思われたくないじゃん??


接待で嫌々やってて別にゴルフ好きじゃない人、取引先の目をちゃんと気にしてる?


気持ちはわかるよ。

僕だって接待でカバディやらないといけなくなったとしたらすげーイヤだもん。


やりたくもないことだから、練習もしない。

だけど上司に付き合ってしかたなくOBしまくってるんだろうけどさ。

それで下手くそだなんだって笑われたら腹も立つし。

でもそこで仕事って割り切れないならそもそも「接待ゴルフには行かない」って宣言しないとダメだよね?


接待ゴルフのことを「ゴルフ場に上司に付き合って行って球打って取引先におべんちゃら並べるだけ」だと思ってない?

それ違うからね?

接待自体をセッティングもしてない立場の君はあくまで「会社の飾り」だから。

上司や先輩が取引先と案件詰めてるあいだに君ができることは「マナーを守った模範的なゴルフ」をすることで会社の面目を保つことなわけ。

イヤイヤやって中途半端なことすると取引先は

「うわ、御社の新人うんこしたあとケツ拭かないの!?どういう教育してるの?」

って思うわけ。


最悪じゃない?取引先も上司先輩も君自身も誰も良い思いしないわけよ。

だから君に用意できる選択肢は3つ


  • やりたくないと伝えてゴルフはしない
  • 仕事と割り切ってマナーだけは完璧にこなす
  • ゴルフをちょっと好きになってみる


僕としては君とも楽しくゴルフしたいからさ、ゴルフを好きになってくれるのがいちばんだけど。

難しいじゃない?土日に給料もでないのにゴルフとかそもそも楽しいと思えないと無理じゃん?

だからさ、接待ゴルフなんか断っちゃえ!

今どき流行らないからね!接待ゴルフ自体が!ごく普通にパワハラよ?


仕事として割り切ると決めるなら郷に入っては郷に従えを忠実に守ること。

中途半端なことされるとさ。君んとこの取引先なんかどうでもいいけど、なにより趣味や競技として楽しくやってるゴルファーに迷惑だから。


取引先もそういうマナーを守れてないとしたらホントクソだね!!全員うんこまみれ!

全員に会議があるたび下痢の腹痛に襲われつづける呪いをかけるからな!覚悟しとけや!!


マナーとして知ってるけど一切気にしない連中は本当に滅べばいいじゃん


はい!

ク&ソ!!

最&低!!!

クソオブクソ!!!


もうケツ拭かないどころか「トイレもいかずにパンツに垂れ流してるやつ」レベル。

こいつらの言い分はね、多種多様でね!

面倒だよ!


「キャディ(ゴルフ場)がやっとけ」


おめーがやれバーカ!!

あくまでキャディさんの仕事のうちのひとつなだけでプレーヤーがやらない理由なんかねえよ!

会社の金じゃねえとキャディ付きでラウンドできなかった昭和リーマン型ゴルファー。あとそれが親なとこの子ども。

この連中はピッチマークのみならず、目土やバンカーならしもしないですね。性格悪すぎ。

いくらスコアがよくたってコースに対するマナーが悪いゴルファーはクソかっこ悪いわ~~~!くさすぎ~~~!


「目下の者どもがなおすであろう~~」


お金しかないかわいそうな人。上記の人達世代が多いのかな。亜種って感じだね。

接待を受ける側の社長に多い。

「わざわざお金払ってうんこ漏らす趣味がある」という奇特なタイプ。


「10年セルフでやってるけどそんなマナーしらねえ」


びっくりすることにけっこういる~~~~~~!

「自分がうんこ垂れ流してるの誰も教えてくれなかったし気づかなかった」っていう哀れな部類。

師にも恵まれず、同伴者にも恵まれなかった本当にかわいそうな人。

ゴルフ雑誌やインターネットでまったく情報を仕入れることもない情弱型ゴルファー。

まあクソはクソです。今からでも自分のお尻くらいちゃんと拭いたら?


「自分のプレーに集中したいんじゃ」


没頭イノシシ型ゴルファー。

いっとくけどピッチマークなおすのもプレーのうちのひとつだからね?

さっきから外しまくってる1mのライン読むのに1分以上かけてるけど、その間に僕は4つくらいピッチマークなおせるんだけどなあ。

「5+8って問題を解くのに集中しすぎてうんこ漏らした」って感じの人。


「どうせ他の誰かがやってくれるやん?」


他人任せ型ゴルファー。

いわゆる「真面目系クズ」です。燃えないゴミに缶とかペットボトル捨てるタイプ。

ある意味いちばんタチが悪いですね。

自分はピッチマークなおしもしないくせに、大事なバーディパットのライン上に誰かのピッチマークがあろうものなら

「クソ!ピッチマークくらいなおせや!」

なんていいながらぎこちなくなおすわけですよ。最低じゃない?

「くさくて汚いのわかっててあえてうんこ漏らしてるやつ」です。全人類に嫌われろ。


まとめ:うんこ野郎どもはどうせいなくならないからこれからも全力でバカにしつづけます。


たぶんどんなに注意したとして、これからもうんこ野郎はいなくならないからさ。

結局は僕たち真面目にゴルフしてるやつが頑張って2つでも3つでもピッチマークを修復していくしかないと思うんです。


だからせめて

心の中でうんこ野郎連中をバカにする権利

を得ましょうよ。


いつだって真面目にやってる人間が損する世の中ですけど、少なくとも僕たちは健全にゴルフを楽しんでるじゃないですか!

それってすごく素晴らしいことじゃない?

「あいつらやらんし、オレもやらんでいいか」

なんてわざわざ同じレベルに落ちる必要はないですから、これからもピッチマークなおしまくってくださいね!


最後にもう一個だけ。

ピッチマークなおさんやつら全員!転んだ拍子に絶対ズボンの膝破ける呪いかけとくからな!!ばーーーーか!!


むらさきでした。では、また。


【ゴルフ】スイング中にあれこれ考えても上手くいかないから僕はアドレスしたら2つのことしか考えません【練習】

f:id:shionmurasaki:20181121140125j:plain:w600

ゴルフはなるべくシンプルでスマートにいきたい!


むらさきです。よろしくどうぞ。



おばかだからあんまりいっぱい頭で考えてられないんだもん☆


やあ!スイング中にごちゃごちゃ考えすぎるとダフリもトップも頻発する24歳が通りますよ~!


ダメなんですよね。アドレスとったあとに10個くらいのポイントに気をつけるとかできないんですよ。


シャットにあげて~肩をあごのしたまで入れて~捻転を意識して~左足リードで~コックを維持してぇ~~~

あああぁぁああああ”あ”ああああ”あ”あ”!!!!

3秒足らずのスイングの中でこんなん頭いかれるわ!!!

よくそんな情報を処理しながらスイングできますねあなたたち!

それができないと70台って無理ですか!?!?


どうしよう。70台達成したいのに。


僕2つのことしか頭の中で考えてないよぉ……。


その1:アドレスからフォロースルーまでボールを見つづける


漢気視線でボールに穴あけたらんかいッ!!!!

って勢いで。まあそれは嘘だけど。


ボールを見るって言っても合う合わないが人によってあって、だいたい3通りくらいに分かれますよね。

  • バッチシと見る
  • ぼんやりと見る
  • ボールの近くを見る


どれでもいいと思います。自分に合えば。

大事なのは

アドレスからフォロースルーまで見つづけることだと思いますね。


ヘッドアップを防ぐことができる


僕の場合はヘッドアップするとすーぐトップボールがでます。

だから意識的にフォロースルーまではティーアップしたところを見つめるように意識するんです。

松山英樹選手なんかは顕著ですよね。

フォロースルーが地面と水平になるくらいまで地面見つめてるもん。


「ボールを見る=頭を動かさない」ではないという話


頭動かすんじゃねえって教えてくれる人いますけど、それきいて真面目に頭動かさないで頑張ってきた初心者に謝ってほしいよね。

トップが深い人はダメージ大きいですよホント。ずっとボールを正面で見つめたままバックスイングしたら上まであがんないもん。

結果深いトップにしようと、身体が反るような動きをして結局頭が上下動するハメになるっていう悪循環を生むんですよ。


頭はちょっとくらい右に回ったっていいと思います。スウェーじゃなくて回転。

ボールは流し目で見るんですよ流し目。

これで肩も回るし、無理して身体が反ることもなくなると思う。


その2:ダウンスイングは左腰から始動して、しっかり腰を回しきる


腰を切るってやつですかね。

僕の場合はこれの意識が薄れがちです。とくにパー3で。


身体が止まるとダフる


腰が止まると上半身も止まっちゃうんですよね。

そうなると腕だけでクラブをおろしてくることになるんですけど、これが僕にとっては致命的。

腰が止まってると体重移動も済んでないからボールの手前を盛大にダフることになるんです。


パー3で「乗せたるぜ~~~!バーディーじゃ!」って力むんですよね。原因わかってるのに笑


まとめ:アドレスしたら頭の中は「ボール見る、腰を回す」のみ。シンプルだと思うけどいかが?


ゴルフをシンプルにしたいんです。


そのためには練習でスイングを身に染み渡らせるしかないんですけど、まだまだミスが出るからせめて考えることは減らしたい。

その結果、「ボールを見る」と「腰を回す」だけ意識することにしてます。

他のスイングに付随してくる要素は練習で無意識レベルまで昇華するのが目標です。

そこまでのレベルになったらスイング中はたぶん何も考えなくて済む気がするけど笑


とにかくラウンド中はスイングのことあれこれ考えたくない。

マネジメントとかライとか風とかたくさん考えなきゃいけないことあるのに!

頭の中をスイング理論で支配されてしまったら、その日のラウンドは練習場でバシバシ打つのとなんも変わらないと思います。

せっかくラウンドするからには現場で学ぶべきことに集中して楽しまないと損じゃないですか!


ある程度ショットが曲がったりしなくなった人には一度試してみて欲しいですね。合わなかったらすぐやめて!


あぁゴルフしてえなあ。練習いこ。

むらさきでした。では、また。


【ゴルフ】100切りするために必要なクラブセッティングはコレで決まりだ!【初心者向け】

f:id:shionmurasaki:20180910135405j:plain:w600

100切りを本気で目指すなら勇気を持ってハーフセットにしちまえよ!という提案をさせてくれい。


むらさきです。よろしくどうぞ。



クラブセッティングに迷う100切り子羊が多いらしいので手を差し伸べまくるよ


今日も100切れなかったなあ。どうしたらええんや、なんてGoogleで検索かけて読み来てくれたそこのあなた。

そろそろ100切りの悩み、解決しちゃおうぜ?


僕自身も100切りがなかなか達成できなくて悩んだ一人なので、みなさんの気持ちは痛いほどわかる。

だから現状の実力(アベレージでスコア95くらい)でハーフセットで回った時に影響が出るかちゃんとやってみました!


結果!!

スコア91!!

おい!!14本入れていつも届かない90切り目前ってどういうことだよ!!


その時の僕のキャディバッグの中身がこちらです↓

  • ドライバー
  • 5番ユーティリティ(24度)
  • 7番アイアン
  • 9番アイアン
  • ピッチングウェッジ
  • 60度ウェッジ
  • パター

感想としては「8番アイアンは欲しいな」ということくらいでした。

ていうか

普段のラウンドから今挙げたクラブ以外ほとんど出番がねぇなって。

つまり100切りも90切りも7本~8本のハーフセットでいけるということ!


逆に言えばボギーオンすることを目標にするゴルフにおいては

  • そもそも全然当たらなくて使いこなせないクラブ
  • 当たったときとミスしたときの差が大きすぎるクラブ
  • めっちゃ飛ぶけどめっちゃミスするクラブ

これらのクラブは入れるだけ損ってことになります。


無駄なミスを増やす原因を元から断つわけです。

まあ14本入れといてもいいですよ?変な欲をかかなければ。

打てないクラブは所詮ファッションだと割り切れるならバッグに突っ込んどいてください。

www.zatumurasaki.com


でもさ、無理じゃん?バッグに入ってたら欲かくじゃん?

「あ、ちゃんと3番ウッド打てれば2オンの距離だ!バーディーだ!」

なんて思っちゃって。20%くらいしか成功率ないのに。

技術のない状態で男気とスコアマネジメントは両立しません。


さあここで問題です!そこで起きるミスが何を生むでしょうか!

ミスの一覧は以下3つ!

  • チョロ、空振り
  • プッシュアウトでOB
  • チーピンでOB


はい!では正解を発表します!

正解は!

ダブルボギー!トリプルボギー!!+4打!!+5打!!!

チョロと空振りならまだどうにかなりますけど、OBはどうにもならんのよね。

100切りしたいならトリプルボギー以上はなるべく叩きたくないのが現実。


やっぱ使えないクラブは抜いておいたほうがいいんじゃない?

打てないならしょうがないやん?これから練習頑張ろうや、なあ?


ということで!

100切りたいならハーフセットで行こうよ!!


さてここからは、クラブ選びも手伝っちゃうからね~!


ドライバーはよく出るミスを抑えるものを選ぼう!


前提として、ドライバーはあまり曲がらずに150y飛べばOKですからね!

100切るのに飛距離はいらんのや。


さて、普段みなさんはドライバーでのミス、スライスとフックのどっちが多いですか?

またはスライスとフックどっちが出てほしくないミスですか?

それによって選ぶドライバーが大きく変わってきます。


スライスが多い、スライスがイヤな人のためのドライバー


ということでスライスばっかり、スライスだけは出てほしくないって人には

散々いわれてるでしょうけど、つかまりやすいドライバーがいいです。


前提としてはっきり言いますけど、

ドスライス打ちまくるレベルをドローボールに変える魔法のドライバーはないよ。


この世の中に売ってるつかまりやすい、つかまるドライバーっていうのは


  • つかまったフェード→ストレートボール
  • スライス気味のフェード→つかまったフェード
  • ギリセーフなスライス→スライス気味のフェード
  • ドスライス→ギリセーフなスライス


こういう変化を与えます。

この程度の魔法しかかかってません。十分すげえけど。


根本はスイングのせいなんで、ある程度は練習で矯正しないとダメです。

つかまりやすい顔とか、重心距離とか重心角度の話はぶっちゃけ今の段階で気にしてもどうにもならないので書きません。

そのうえでつかまりの良いドライバーを紹介します。以下の3つです。


ヤマハゴルフ:RMX 218 ドライバー

RMX 218|YamahaGolf ヤマハゴルフ


キャロウェイゴルフ:ROGUE STAR ドライバー

ROGUE STAR ドライバー 製品情報 | キャロウェイゴルフ Callaway Golf 公式サイト


ブリヂストンゴルフ:TOUR B JGR ドライバー

TOUR B JGR DRIVER | ドライバー | クラブ一覧 | BRIDGESTONE GOLF


まずは実際に試打してみてください!

持ってる人がいれば借りてみる。結局最後は自分で打った結果しか信じちゃダメですよ~~!


フックが多い、フックがイヤな人のためのドライバー


フックがでちゃう人というのは

自力でボールをつかまえることができる人

のことです。

こういう能力を持っている人は、つかまるドライバーを使うと左へのミスが増えます。

なので、反対につかまらないドライバーを使えばいいんです。

どういう変化をするかというと


  • ドローボール→ストレートボール
  • フック気味のドロー→ドローボール
  • ギリセーフなフック→フック気味のドロー
  • ドフック→ギリセーフなフック


こんな感じ。スライスの逆です。


OBまっしぐらの90度に曲がるフックは流石にスイング矯正からお願いしますね。

それではドライバー紹介にまいります。以下の2つ。


テーラーメイド:M2ドライバー 2017モデル

M2 DRIVER|テーラーメイド


コブラ:コブラ KING F8

KING F8 ドライバー|cobragolf


とにかく試打試打試打!

ネットで買ってみて失敗するより打ってみることです!中古ショップなら気軽に試打できますからぜひ!


ユーティリティって持ってる??あったほうがいいよ~


ハイブリッドなんて呼んだりもしますけど、日本だとユーティリティが一般的かな。

とくにフェアウェイウッドが苦手な人にはおすすめです。


  • 深めのラフ
  • ベアグラウンド
  • ディボット跡


こういうちょっとうぜえなあ、ってシチュエーションで大活躍します!

もし買うのであれば番手は5(24度前後)か6(28度前後)が打ちやすくていいと思います。

打つ感覚もアイアンに近いので、マジおすすめです。

厳密にはウッド型とアイアン型があるんですが、アイアン型はあんま見ないので気にしなくていいですよ。

オススメのユーティリティはこちら↓

ブリヂストンゴルフ:TOUR B JGR HY

TOUR B JGR HY | ユーティリティ | クラブ一覧 | BRIDGESTONE GOLF


キャロウェイゴルフ:XR OS ユーティリティ

XR OS ユーティリティ


ぶっちゃけ打感と打音の好み優先ですかね。

いろいろ打ってみないとなかなか好みのものには出会いにくいかも。


アイアンは、ミスに強くてオートマチックなものを選ぼう


マッスルバックとか僕も憧れるけど、ちゃんと打てないとなんにも楽しくないからね?

今のやさしいアイアンはミスをミスじゃなくしてくれる時代です。

今のキャビティアイアンはスイートスポットも広くて、直進性が高い。

芯に当たらなくてもボールがあがるし、左右に曲がりにくい!素晴らしいですよ!

とくに操作性はなくてもいいから直進性がいいものを選びましょう。

前後のミスは事故につながりにくいですけど、左右のミスはOBにつながりますからね。


本当にちゃんと今の自分に扱えるアイアンを選ばないと痛い目にあいます。

僕も初めて買ったアイアンは無駄に難しいもので苦戦しました。

オススメのやさしくてかんたんなキャビティアイアンを紹介しますね↓

ブリヂストンゴルフ:TOUR B JGR HF1アイアン

TOUR B JGR HF1 | アイアン | クラブ一覧 | BRIDGESTONE GOLF


ヤマハゴルフ:RMX 218 アイアン

RMX 218 IRON|YamahaGolf ヤマハゴルフ


どっちもマジで楽ちんです。90切るまでは楽してもいいと思います。

それと、アイアンは1本ずつは買えないんでこればっかりはアイアンセットで買いましょう!


ウェッジはサンドウェッジ(56度)だけで十分です


アプローチは転がすのがメインなので、出番はバンカーと高くあげるアプローチのみです。

バンカーにしょっちゅう入れる人は仲良くしないときつい。


バンカーをかんたんに脱出したい人向けのウェッジはこちら↓

キャスコ:ドルフィンウェッジ

DOLPHIN WEDGE DW-115G(セミグースネック) | 商品一覧 | キャスコ株式会社


僕自身バンカーに困ったことなくて伝えられることが少ないやーつ。


好きな形のパターを選ぼうと言いたいけどダメです。


とりあえずピンタイプとマレットタイプで分類して、自分に合うほうから探しましょう。

僕は宇宙人みたいなパターが好きです。テーラーメイドとか。


ピン型パターが合う人

f:id:shionmurasaki:20181120200740j:plain:w500

こういう風にパターを動かしてるイメージの人はピン型です。


マレット型パターが合う人

f:id:shionmurasaki:20181120200743j:plain:w500

こういう風にパターを動かしてるイメージの人はマレット型です。


とりあえずこれでOKです!

パターは相棒みたいなもんなんで合うのをじっくり探しましょうね。

でもぶっちゃけパターはもらったやつでもいいと思うな。気に入れば。


まとめ:なるべくゴルフをシンプルにすれば100切りは達成できる!


さて、まとめです。

まずハーフセットのクラブセッティングなんですけど、


  • ドライバー
  • 5or6番ユーティリティ
  • 7,8,9アイアン
  • 56度(Sと刻まれているもの、サンドウェッジ
  • パター


これで完璧です。

ウッドのほうがどうしても打ちやすいって人はユーティリティを9番11番ウッドにしましょう。


やっぱりゴルフって小難しく考えれば考えるほどドツボにハマってしまう傾向にありますよね。

単純な練習不足を小手先の技術でどうにかしようとしたり、できてたことをわざわざ崩してしまったり。

ミスがミスを呼ぶ悪循環はゴルフを楽しくないものにしますから、やめましょうよ!


そういうときこそシンプルに。原点に立ち返りましょう。

基本のハーフスイングを繰り返して、シンプルなインパクトをすればいいんです。


クラブもこれから実力がつけば、少しずつ打てるものが増えます。

フィッティングすることもあるでしょう!

それまではなるべく少ない本数で立ち回って基礎の力をつけようぜ!

この記事がみなさんが100切り達成できる一助になればいいな、と切に思います。


むらさきでした。では、また。


【ゴルフ】初めての100切りを達成するために僕がやってきたコツ4選【初心者向け】

f:id:shionmurasaki:20180910135405j:plain:w600

誰だって100切りは達成したいもんだからね!

初めての100切りってめちゃくちゃ嬉しいよ!!


むらさきです。よろしくどうぞ。



僕はゴルフを始めてから100切り達成まで1年半かかりました


どもども、改めてゴルフ歴2年のポンコツアベレージゴルファーのむらさきです。

僕自身、初ラウンドのスコアが「107」。今まで120以上打ったことがないのは自慢でしたが、100切りが達成できない悶々とした期間を1年半過ごしました。今では安定して100は切れていて、アベレージ80台を目指して奮闘してます。


いやあ、最初に110を切ったことでぶっちゃけ「100切りまでそんなかからんわww楽勝ww」ってクソ調子乗ってたんで、ぜんっぜん100切れなくて期間中の終わり半年はかなりしんどかったです……。


ですので今回は僕と同じ100切りがなかなかできないゴルファー仲間のために役立てばってことで僕の100切りまでに意識したこと、やったことを記事にしてみます。


諸先輩方からさんざん言われていることだと思いますが今一度100切りに必要なポイントをおさらいしましょう!


だいたいのゴルフコースは18ホールあってパー「72打」ですよね。つまり100切り自体はスコア「99」で上がれれば達成できます。

朗報!27回もミスできますね!

それをふまえて意識する要素は以下3点。


  • 基本は「ボギー」を目標にすること!
  • ダブルボギーは9回打ってもいい!
  • トリプルボギーは打たないように頑張ろう!


ここは常に頭の中に置いておきましょう。

そのうえで僕が100切りするためにさらに意識した4つのことを書いていきます。


【1】ちゃんと打てないクラブをバッグに入れない。


初心者はハーフセットで十分といわれるくらいですから、ぶっちゃけ100を切るのに14本のクラブは必要ありません。

僕の場合100切りした時は3番、5番ウッドと5番、6番アイアンを抜いてました。

ドライバーがどうしてもOBゾーンまで曲がってしまうなら、ドライバーを外すのも選択肢としてめちゃくちゃありです!

20%の成功率で180y飛ばせるクラブより、80%の成功率で130y飛ばせるクラブを強制的に選ぶことで余計なミスを減らすことができます。


もちろんゆくゆくはすべてのクラブを打ちこなせるようになることが必要ですが、100切りするだけならスカスカのバッグで問題なし!

「くそ!ドライバーチョロした!!普段まともに打ててないけどこれを3wで上手く打てれば2オンや!バーディ狙える!!」

といったようなミスをミスで上塗りする可能性を大元から消してしまうのに非常に効果的です。

打てないクラブをバッグに入れたところでそれはただの”ファッション”になっちゃいますからね。

www.zatumurasaki.com

【2】自分の番手ごとの飛距離を把握する。


自分のクラブごとの飛距離って把握してます?

だいたいじゃなくて、正確に、ですよ?


まずはドライバーの飛距離から


飛べば飛ぶほどいいんじゃねえの???


そう思えますが、そうでもないのが実情。

たしかにドライバーで遠く遠くにかっ飛ばせればめちゃくちゃ気持ちいいし、飛べば飛ぶほど有利!

でも、飛ぼうが飛ばなかろうが飛距離が何ヤードなのかは把握してないといけません。

とくにドライバーは、キャリー(ボールが地面に落ちるまでの距離)とラン(地面に落ちてからボールが転がる距離)それぞれの飛距離を把握しておくのがベストです。


まずランはホールの傾斜の角度などで大きく変わってくるので平らなフェアウェイにキャリーした時の数字をだいたいで大丈夫。5yしかランがでないこともあれば50y近く転がってくれることもありますから。

しかし、キャリーは正確にわかっておきたいですね。わかってないとひどいことになります笑


自分のドライバーショットのキャリーが平均300y飛ぶことを把握してないと何が起きるか。

たとえば380yのパー4、ティーグラウンドから290y地点に池があります。池の幅は20yほどで、池越えするにはキャリーで310y必要です。

もうおわかりですね。このまま打てばよっぽど打ち損じることがないかぎり池ポチャまっしぐら!


そこで自分のドライバーショットが300y飛ぶとわかっていたなら、あえて番手を落として池の手前にショットすることができます。

たとえ飛距離が150yでも350yでも、それを把握さえしていればホールの罠を確認しながらプレーすることができますよね。

これも重要なコースマネジメントです。



アイアンの飛距離はさらに重要です。


アイアンの飛距離はことさらしっかり把握してないといけません。

まず、はっきりわかっていないといけないことがひとつあります。


それは、

アイアンは飛距離合戦をするクラブじゃないということ

です。

よく「7番アイアンで150yは飛ばさないといけない」といったことをいう人がいますが、絶対気にしないでください。

7番アイアンで150y飛ばないといけないなんてことは絶対にないので。そりゃ飛んだらもちろん有利ですけどね。

そもそもなんで7番アイアンで飛距離が120yだからって文句言われなきゃいけないのって話ですから笑

男だから女だからなんてくくりは今どきどんなスポーツでも古いです。スマートに自分のゴルフを貫きましょう。


さて、アイアンとはどんなクラブなのか。

かんたんに言ってしまうと、

アイアンは狙ったところに狙った飛距離でボールを運ぶ仕事をするクラブです。


そのためにはどの番手がどのくらい飛ぶのかわかってないといけない、ということ。

だいたい番手間が10y間隔だと思ってもらえれば大丈夫ですね。

7番アイアンで飛距離が150yなら、8番は140y→9番は130y、逆に6番は160yって具合です。



じゃあ飛距離はどうすればわかるのか?


練習場のヤード表示が正確なら、100yや150y表示付近に打てるクラブを探す。それでOK。

ですがヤード表示は練習場によって短く盛られている可能性があります。ていうか盛られてるとこがほとんどなのでは……。

ゴルファーの自尊心を満たすための悪しき風習ですよね笑

そして打席が2階や3階だと正確な飛距離がわかりません。自動的に打ち下ろしになるのでその分飛んじゃいますから。


正確な飛距離を調べるならプロが使うような弾道測定器を使えればいちばんですけど、個人が所有するには金額が半端じゃないので。最上級のものなら余裕で7桁超えです笑

僕たちアマチュアゴルファーが気軽に個人で飛距離を計測するなら精度は落ちますが、もっと安価な商品があります。


このユピテルが販売している「GST-5W」がおすすめ。

各番手ごとに記録もできるし、飛距離の表示はキャリーの数値です。ほかにもヘッドスピードやミート率、ボール初速までわかります。

100切ってもしばらくは飛距離以外の情報はいらないですが、たとえ片手シングルになっても使えるマストアイテムですね。

普通に持ってたほうがいいです!


【3】グリーン周りのアプローチは「転がし」一択!!


これはめちゃくちゃ意識していきたいポイントです。

100を切るうえで、グリーン周りでの行動は非常に重要。

もうカップはすぐそこなのにそこから5打6打で上がっていたらいつまでも120も切れないですからね。


58度や60度での高くうちあげるアプローチは華やかでカッコいいけれど、難しい。


ふわっと打ちあげてベタピンで止める!

めちゃくちゃカッコいいですよね!でもとにかく難しいです。

まずふわっと高くあげるアプローチショットは振り幅を大きくしないと飛距離が出せません。

つまりトップとダフリのリスクがかなり大きいです。

グリーンを行ったり来たりするの、もうイヤじゃん!?あれ、今後一切やめよう?


しかし、多少高さを出す必要があるシチュエーションもあります。それがこちらです。

  • グリーンとボールのあいだにバンカーや池がある
  • 砲台グリーンで高低差が大きい
  • グリーンカラーからカップまでの距離が極端に短い

逆にいえば100切りを目指す段階ではこの状況以外で高いアプローチを打つ必要がないということ。

基本の選択肢は「転がしアプローチ」のみですよ!



転がしアプローチのすゝめ


さて、転がしアプローチで選択するべきクラブは4本です。


  • アプローチウェッジ(52度)
  • ピッチングウェッジ
  • 9番アイアン
  • 8番アイアン


基本的にはこの4本の中から、グリーン周りの状況を見ながらクラブを選択していきましょう。

もちろんこれより長いアイアンやウッドやユーティリティーをアプローチに使用するのもありです。

まずはこちらの図をピャッと描いたのでごらんください。

f:id:shionmurasaki:20181118214958j:plain:w500


これはキャリーとランの比率表です。

たとえば52度ウェッジなら1:1の比率なので、5yキャリーさせたら5y転がります(ランが出る)。

ピッチングウェッジなら1:2ですので、5yキャリーして10yランが出るという具合です。

グリーンの傾斜や形状でランは変化しますが、フラットなグリーンならほぼこれで考えてOK。


グリーン周りまでたどり着いたら、まずカップまでの距離を歩測しましょう!

男女ともに少し大きめの歩幅が1歩1ヤードだと思ってもらえればいいですね。

歩測からクラブ選びまでの手順は

  1. ボールからグリーンのはじまでを歩測する
  2. グリーンからカップまでを歩測する
  3. それぞれの距離を考えて、グリーンの傾斜や形状を加味しながらクラブを選ぶ


こちらも例を出してみましょう。

2打目をグリーンのすぐ近くまでもってきて、すぐ歩測をしてみるとボールからグリーンカラーまでが4yです。

ここからはカラーからカップまでの距離によって選ぶクラブが変わります。

  • カップまで4y→アプローチウェッジ(52度)
  • カップまで8y→ピッチングウェッジ
  • カップまで12y→9番アイアン
  • カップまで16y→8番アイアン

こんな感じです。

転がしアプローチの大前提は「振り幅をなるべく小さくすることでミスを減らす」ことにあります。

先ほどの例であった「カラーまで4y+カップまで16yのアプローチ」は考え方によっては「10y+10yのアプローチ」でもあるので1:1で打てるアプローチウェッジでも良いわけです。

しかしキャリーを大きくすればするほどトップやザックリが起きる可能性も上がります。

キャリーは最低限になるべくランで距離を出していくことを徹底することで100切りがさらに近づきます。ていうかこれで90切りまではいけます。


そしてもう一点大事なのが、「キャリーさせるのはなるべくグリーン面」ということ。

グリーンの外にキャリーさせると、ボールがどう跳ねるか予測しづらくなってしまいますからね。

100切りを目指すなら、なるべく余計な技術介入はさけてシンプルにプレーしましょう。



【4】3パットを少しでも減らし、4パットを撲滅する。


よく耳に入る言葉ですが、「ドライバーの300yもパターの30cmも同じ1打」といったようなお言葉。

いわれたことあるでしょ?僕も散々耳にしてきました。

これね。

マジです。大マジです。

結局最後はパターでカップインしないとホールアウトできないわけですから。



ショートパットをひたすら練習してみる

www.zatumurasaki.com


かくいう僕もパター苦手です。油断するとポロポロ3パットしちゃいます笑

でも4パットだけはしない。それだけでいいんです。

そのうえで僕が苦手なパターを克服するためにやってきた練習が

「1日じゅうに必ず30cm~1mのショートパットを20球連続で決める」

という練習。ミスしたら最初からやり直し。


かの有名なタイガー・ウッズ選手が普段のパター練習で行っている

「90cmの距離のショートパットを50~100本」

というのがあるそうで、それを参考にやっています。


「パターを打つ=入る」という図式を当たり前にする練習です。

成功体験を脳に植え付けることで、パッティングへの自信を育てることもできます。

慣れれば5分くらいでこなせるようになるのでおすすめですよ!



まとめ:最後はどうあがいても練習。


別に毎日バシバシ500球打ち込めってんじゃなくて。

週に1回、50~100球をゆっくり一球一球大事に練習できたらそれでいいと思います。

ゴルフを始めてみたものの忙しくて時間がないって人もいるでしょう。

そんな人は家で1分からできるパターの練習だけでもしておくといいですね。楽しいし。


僕自身は最初の頃週に2回、200球ずつを闇雲に打ち込んでいました。とても楽しくて、一生打ってられるな!と思ったほど。

でも、何も考えずにクラブを振っても上手くなれないことに気づいてからは、100球ほどを考えながら打つようになりましたね。

それからほどなく100切りを達成したので、自分の練習方法、練習量とはしっかり向き合っていくといいと思います。


世の中には全然練習場に通っていないけど100くらいは切れちゃうっていうセンスのいいゴルファーもいます。

こんなに練習頑張ってるのになんで自分は100を切れないんだろう。そんな風には思わず、「どうやり方を変えたら、どこを治したらいいかを考えてみよう」と腐らず方法を模索しましょう。


練習は裏切らないと言いますが、間違った練習をいつまでも続けていたらそりゃ成果はでません。

本や動画の中の知識だけの技術を自分の中に落とし込めたときの快感はとてつもないですよ!

この記事で紹介したこと、ぜひ試してみてください。みなさんの助けになれば幸いです。


むらさきでした。では、また。



おまけ:手っ取り早く上手くなりたいなら「マンツーマンでプロに教えてもらおう!」


社会人になって会社の先輩や、友達のすすめでゴルフ始めた方の中には

「レッスンに通うといいよ!まちがいないから!」

なんて言葉を受けて月謝を払って今流行りの「ゴルフのグループレッスン」に通ってる人、いるんじゃないですか?

成果でました?ただ通ってるだけになってませんか?

なかなかグループレッスンじゃ成果がでてないあなたには「マンツーマンレッスン」がおすすめです!


本気で100切りを目指したい人にしかおすすめできない【RIZAP GOLF】


  • ゴルフを始めてレッスンにも通っているけど成果がでない……。
  • 初心者だけど今すぐにでも仲間に追いつきたい!!
  • 長くゴルフをしているけどいい加減100を切りたい!


そんな悩みがあるなら今すぐにでもライザップゴルフで無料の「ゴルフ力診断」を受けてみましょう!


充実したトレーニング内容、オフでのサポートも完璧!


みなさんの目標に合わせた専属トレーナーによる完全個室でのトレーニングメニュー。

「傾斜」「芝目」などを再現できる最新シミュレーターを使用した練習環境。

練習場や家での自主トレもオンラインドリルで万全のサポート。

まさに完璧ですね!

あなたのためだけに組まれたメニューで最速で100切りを目指しましょう!


驚異の「専属トレーナーによるマンツーマントレーニング」は30日間全額返金保証


診断を受けて通うと決めたら高いお金を払うわけですから、満足いかなかったら到底納得できないですよね?

ライザップゴルフでは30日間のあいだで納得できない、結果が出ないなんてことがあれば全額返金してもらえます!

まずは無料の「ゴルフ力診断」から!試さない選択肢はもはやないですよ~!


【ゴルフ】ポンコツインプレッション!タイトリスト:PROV1ボールをラウンドで打ってみた!【レビュー】

f:id:shionmurasaki:20181022205743j:plain:w400


先言っとくけどみんなこのボール使ったほうがいいって!マジで!!!!


むらさきです。よろしくどうぞ。



タイトリスト:PROV1をレビューします!


ついに第4弾!!総集編もやる予定ですが一応区切りですね!今回の記事はマジのオススメ回ですよ!!

第0弾、第1弾、第2弾、第3弾はこちら↓

www.zatumurasaki.com

www.zatumurasaki.com

www.zatumurasaki.com


さて、このインプレッションは、


  • 何ピース構造だか何だかわかんねえけど!
  • ディスタンスだのスピンだのもよくわかんねえ!
  • けどいいボールを使ってみたら何か変わるかも!


普段すぐ池やOBでなくなってしまうからと1ダースで1500円くらいのボールやロストボールばかり使っていて、高いボールをすぐなくすのは怖いし、どのメーカーを選べばいいのかわからない……。

でも使ってみて自分のゴルフがよくなるなら !というアベレージスコアが90~120程度のゴルファーのために!

というコンセプトでお送りしております!!


レビュアーの僕自身も


  • ゴルフ歴2年の24歳メンズ
  • ベストスコア86
  • アベレージスコア96
  • ヘッドスピードは42前後
  • ラウンド頻度は月1~2


という典型的なアベレージゴルファーですので、同じレベルくらいの仲間たちのゴルフが少しでも良くなるように記事を書いていきますのでよろしくどうぞ!!!


タイトリスト:PROV1 ドライバー編

かつてないほどの最高の打感。これ以上があるのか?


アベレージゴルファー歴2年にして最高のボールに出会ってしまった模様です!!

これまでレビューした中でもっともやわらかくて、それでいてちゃんとかたいボールです。

僕みたいなヘッドスピードが大したことないゴルファーにも芯をつぶしたと思わせてくれるし、気持ち良すぎる!!


安定した飛距離と安定した方向性を完全に両立している!!


ドライバーの平均飛距離が驚異の245y!!!


普段飛んで220y~240yですが、アベレージで245y飛んだらエグいです。ゴルフ変わります。

試行回数こそ少ないですが、こんなにキャリーとランが出るボールないんじゃねえか?バケモンみてえなもんやで!!

弾道はTP5より少し低めの中高弾道って感じです。一番飛ばしてる感じします。

しかもですよ?

多少のミスは許してくれます。ちょっとこすったなあと思っても全然ちょいスラ程度。

フェードで打ちたくて、フェアウェイ中央左へ打ち出し→スライスしてギリギリフェアウェイ。みたいな!ラフにもいかない笑

しかもですよ?(2回目

ミスしなければ、ご褒美かのようなショットが出ます。

いつもと変わらない僕のスイングが途端に輝くもんだから感動しちゃった笑

今の実力でもこれだけ飛んでくれるなら、上手くなったその先でどれだけ先に飛んでくれるのかなって思えました!



タイトリスト:PROV1 アイアン編

やらけえ。最&高


こんなに気持ちよくアイアンが打てると思わんかった。

このボールの前にかたすぎるZ-STARXVを打ってるのもギャップにつながったのかもしれないけど、打感が気持ち良すぎます。


飛距離はそのままに、より安定した方向性を手に入れた


構えた方向に、思った通りのドローボールが飛んでいくのはなぜこんなに気持ちいいのでしょうか?


普段思い通りにならないゴルフを

「難しいからこそ楽しいんじゃねえか。伸びしろ伸びしろ!」

なんて言い訳でごまかしていたのが馬鹿らしくなりますね!!

こんなに変わるならボールとっとと変えたほうが上達の近道やぞ!!


100y以内も大活躍。スピンもギャリギャリはいります!


なんなの?このボール公認球とかマジなん?


正直本当はちょっと飛ぶようにしてるし回転もかかるようにしてますテヘペロって言われても何のショックもうけないレベル。


9番以下の短い番手であれば、球の上がるフルショットはまずキャリーしたところから2y以上転がらなかったです。

グリーン周りからの5~15yのピッチエンドランも、多少芝が入る程度ならあまり障害にならないくらい快適です。

プロがこぞって使うわけですわ。素人でこれだもん。


しかし、スピン性能だけで見るとTP5に軍配が上がりますね!あのボール素人が打ってもバックスピンで戻るからな?

www.zatumurasaki.com



タイトリスト:PROV1 パター編

まあまあのやわらかさにしっかりとした転がり。


打感は適度にやわらかくて、安心感がありますね。

僕はどうしても打感がカチッとしてるとすげー転がっていきそうであまりイメージよくないんです。

ムチッとした打感のTP5と比較すると少しかためです。素晴らしい塩梅。


やわらかいのに転がりがとてもよくて、自分のイメージした距離とぴったし合ってきます。

カップを30cmオーバーしないくらいに打てる感覚です。

打感だけならTP5が好みですが、転がりやタッチの合い具合も含めるとやっぱりPROV1かな!



総評:数字もはっきり答えを出したナンバー1ボール。使用率1位は伊達じゃない!


もうね、

明らかにいちばんいいボールだと思いました。


いちばん飛ぶし、いちばん狙える。

他に追随を許さない王者の貫禄かな????エグすぎかな???

僕たちアベレージゴルファーにも手を差し伸べてくれる出来すぎた王様です!


強いていうならテーラーメイドのTP5が並ぶ可能性あるかな。その次がZ-STAR無印。

TP5は、ドライバークソ曲がる以外は打感はPROV1より好みだったので。


しかし総合1位は譲れない!

タイトリストのPROV1は間違いなく上級者だけじゃなく、僕たちアベレージゴルファーの助けになってくれます!

何よりのおすすめポイントは、曲がらないから球がなくならない!!!

僕たちの恐れるOBが激減する可能性が大いにありますよ!


ローナンバーがこちら。

ダブルナンバーはこちらです。


下記のおまけでも書いてますが、PROV1に関してはGDOでのまとめ買いがめちゃくちゃお得です!

PROV1はツアーボールの中でもかなりお高いボールでして、1ダースの定価が6004円(税込)です。

ところがGDOで無料会員登録したあとに、3ダースまたは5ダースのまとめ買いをすると!


  • 3ダースの場合:定価18012円→GDOなら14904円!!
  • 5ダースの場合:定価30020円→GDOなら24494円!!


驚異的安さです!

僕はこのインプレッションラウンドを終えた帰り道に3ダースのまとめ買いしちゃいました笑


一度ボールを変えたら最低でも1年くらいは同じボールでラウンドし続けるのがいいらしいので、3ダース買えばボールなくす可能性も少しは減ったし1年どころか2,3年行けそうな気がする!

PROV1でどんどんラウンドしてアベレージスコア80台をちゃっちゃと達成しようと思うぜ!だって3ダース買っちゃったから……。

次回の第5弾は各ボールを☆で評価した総集編記事を書こうと思ってます!そちらも見てもらえればうれしいです!


むらさきでした。では、また。

おまけ:ボールをまとめ買いするならGDOで!


僕は普段ボールをまとめ買いする時はGDOで一気に買ってます。

高いボールはそんなに頻繁に買い足せるもんじゃないので、安いのを1度に買いたいじゃないですか!


これには狙い目がありまして、

  • 3ダースまたは5ダースのまとめ買いを狙う
  • USモデルあがればそちらを狙う

2つが重要です。

このテクニックを使いこなせれば、高いボールも安いボールも1千~1万円ほどのディスカウントがついたりします!!


商品数がとても多いので、ある程度キーワードを絞って地道に商品を選びましょう!

また、会員登録も無料です。会員であれば会員限定の割引もありますし、最新モデルのボールでも型落ち品と同じ割引率になってたりしますので要チェック!