雑むらさき!

ゴルフ、本、ゲームなどの趣味をメインで書く雑記ブログ

【車の免許】AT普通車第1段階技能教習1時限目:ドライビングシミュレーター【体験談】

f:id:shionmurasaki:20190227120643j:plain


初教習!!

とうとう車に!!!

のりまし、乗れませんでした!!


むらさきです。よろしくどうぞ。



普通自動車教習:第1段階1時限目


さて、AT普通車の初教習だったわけですが。

仕事を終えて、それはもうかつてない猛ダッシュで教習所に向かいましたよ。

その結果急ぎすぎて40分くらい暇になっちゃった……。


待合室のテレビでオリラジ藤森が俳優とぶらつく画を無心で眺めながら時間をつぶして

「次からもうちょっとゆっくり自転車こごう」

と強く思わされました。なんでこんなつまんねえ番組見てるんやろって。

川口春奈ちゃんが嫌々出演してるんじゃねえのかってくらいのつまらなそうな雰囲気だったのが印象的でしたね。


そんなしょーもねえことを考えてたら、指導員から名前を呼ばれてシミュレーター室へ。

笑顔が狐っぽい指導員さんでしたが、おもむろに話しかけてきます。コミュ障にはつらいところ。


教官「バイクもうちで取ってるんだよね?4年前だ!僕とも当たったよね?」

僕「いえ、当たってないです(きっぱり)」

教官「あっれえ?見たら忘れない顔だし、すごく覚えてるんだけどなぁ」

僕「…………あー4年前なんで僕が忘れてるんだと思います。すいやせん、へへへ」


開幕から!気を!!使わせないでくれ!!!

バイクの教習を担当してくれた指導員の方全員覚えてるけど、あんたはいなかったぞ!

僕の濃いいいツラを見てインパクトがあっただろうが、あんたの過去に入りこめる能力は備わってねえ!!


しょっぱなのボディブローのせいで緊張がほぐれました。しかしこれ以上パンチをもらいたくない。

シミュレーターだから雑談成分多めになるかと思いきや、このあとはシミュレーターと仲良く二人でドライブするだけだったからよかった……。


教習内容:ドライビングシミュレーターを使用した模擬教習


さってさて、教習の中身にまいります。

初回の模擬教習の目的は以下です。


  1. 安全を意識した乗り降りや正しい運転姿勢がとれる。
  2. 転装置の機能や自動車の走行の原理を理解するとともに、各装置の正しい取り扱いができる。
  3. 正しい操作手順で発進と停止ができる。


以上の3点の習得が目的なんだと。

まあ指導員からは

「まあねー初めてなんでいきなり車乗ると危ないんで、まずはねーこれで練習しましょう」

こう言われました。

なるほど。

なんもわからんズブの素人にただでさえボロボロのプリウスを廃車にされちゃあたまんねえって意味ね。よくわかります。


めちゃボロいシミュレーターに座ると座席の頭んとこから説明の音声が流れるので、指示通りに操作してね。わからなかったら手を上げてきいてね、という指導員からの指示。

まあ全体の流れとしては


  • 車がどうやって走るのか、止まるのか、曲がるのか
  • 車の基本的な幅や長さ
  • 計器類、ハンドル周りの説明と操作方法
  • アクセル、ブレーキ、シフトレバー、サイドブレーキの説明と操作


という内容をシミュレーターがゆっくりと説明してくれます。

けっこうたくさん実際にやってみましょう!ってなるけど焦らず操作すればまず大丈夫。

僕の場合

  • 教官の「ブレーキは床につくまで踏んでおいてくださいね~」という指示のせいで脚がぷるぷるしたこと
  • 1回サイドブレーキのボタンが死ぬほど固くて全然おろせず焦ったこと

くらいしか問題はありませんでした。

なんだよあのサイドブレーキ、個体差にしても固すぎだろ。指砕けるかと思ったぞ。



ポイントその1:アクセルはかかとつける、ブレーキはかかとつけない


いやぁ!知らんかった!

助手席のプロの名は返上します!足元もちゃんと見ないといけないね。

たしかにそれぞれに対して理にかなってました。

そりゃあ、かかとつけないでアクセル踏んだら死が見えちゃうよね。


ポイントその2:なんかギアかえる棒の頭にスイッチついてる


シフトレバー、チェンジレバーのことですね。ど忘れして入力しておいたのを字面がアホっぽかったのでそのままにしました。


僕、シフトレバーにスイッチみたいなのがついてるの25年間知りませんでした。

驚愕でしたね。

表面上は「ふーん」って顔してましたけど内心では「こぉぉんなんついてったっけえええ!?!?!?」ってなってました。

みんな、世界にはね、助手席からじゃわからないことがいっぱいあるんだよ?運転席に座ってみてよ。


P、R、1(ロー)にギアをいれるときには押しっぱなしにしないとギアがはいらないという仕組みだそうで。

よくできてんなあ!車!



ポイントその3:教習所のシミュレーターはグランツーリスモより操作が難しい。


最後は自由走行でそこそこの直線とゆるいカーブときつめのカーブがあるコースを周りました。

GTスポーツではやり手な方だと自負しています(笑)が、これは難しかった。やはり運転にはパッドコントローラーが必須ですね。


きついカーブではしっかり減速しないと曲がれないぜ。覚えとけよな。

にしてもクラッシュの衝撃とか一切なしに強制方向転換していく車はシュールで笑えた。


まとめ:こんなんで実車運転できんのかな????


手と足でバラバラのことするのって難しくない?

僕、ドラム絶対叩けないわ。


とか言いつつ思ったのは、「バイクも手足バラバラで操作してたわ」ということ。

要は、慣れ。

早く慣れてどうにかできるように頑張っていかないと!

なるべく時間あけずに通いたいですが、混んでるのでいかんともしがたい。

ともかく!次の教習が済んだらまた書きますから、ぜひ読みに来てくださいな!

むらさきでした。では、また。